地方公共団体で職員の健康管理を担う保健師・看護師などの職域担当者を対象に、
自主的な学習・研究の場として、年4回(関東・関西で各2回)研究会を開催しています。
研究会では、職務上の課題をテーマに、専門家による講演、先進的な事例発表、参加者によるグループ討議などを通じて、実践的で具体的な解決策を探ります。
同じ立場の参加者同士がつながる貴重な機会となっています。ぜひご参加ください。
※企画・運営は、地方公共団体の幹事の皆さまのご協力を得て行っています。
開催地 | テーマ | 日時 | 会場 | 概要 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|
関東地区 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 |
調整中
|
関西地区 | 実践から学ぶ産業保健における面接技法
~面接力アップのために~ |
令和8年 1月22日(木) 9:50~16:00 |
新梅田研修センター (大阪市福島区福島6-22-20) |
【討議】 参加自治体の課題・事例共有【講演】 『実践から学ぶ産業保健における面接技法』心のサポートオフィス代表 臨床心理士 齋藤 修司 先生▶ 開催概要(PDF) |
締切:
12月15日(月)17:00
|
※関東地区の研究会については、追ってお知らせ致します。
地方公務員安全衛生推進協会 企画課
TEL:03-3230-2021 / Email:kikaku[at]jalsha.or.jp([at]を@に置き換えてください)